
次は地元の陶芸家の依頼で、香炉などの飾りを創ります。
(((o(*゚▽゚*)o)))
丸で囲んだ所の飾りです。

製作のために直径2cmのアクリル台を用意しました。

まだ完成ではないのですが狛犬または獅子です。
これちょっと面白い仕掛けがあるのですが、それはまた完成した時に…。
(≧∇≦)

しゃちほこ。こちらもまだ未完成。
小さくて、神経を使いますね…
(−_−;)
この他にもまだまだ創る予定です。
実は銀座に『没後400年 古田織部展』を観に行ったのは、今回の製作を始める前の勉強も兼ねていました〜♬
過去の記事はこちら
没後400年 古田織部展*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
スポンサーサイト
- 2015/01/23(金) 09:00:05|
- 未分類
-
-
| コメント:2
香枦のつまみ、どんなかな?楽しみです。山口百合子でした~!
- 2015/01/28(水) 15:21:02 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
山口百合子さん
お久しぶりです〜♬
お変わりありませんか?
香炉は地元陶芸家の久保寺春男先生に声をかけてもらって30才年の差コンビで共作してるんです♬
山口さんも、きっともう作品を創り始めていらっしゃるんでしょうね!
国立新美術館で作品を拝見させていただくのが今から楽しみです♬
(≧∇≦)
- 2015/01/28(水) 17:57:11 |
- URL |
- KAYi #-
- [ 編集 ]